2023年9月15・16日に、阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝が決まる可能性があります。
15・16日は、マツダスタジアムでの阪神タイガースvs広島カープですが、9月15日の試合は、関西では地上波でのテレビ放送が予定されていません。(9月12日時点)
9月14日に阪神タイガースが優勝しなかった場合、読売テレビでの緊急放送が決定しました!
「阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝の瞬間をテレビで見られない可能性がある」とファンの間で話題になっていましたが、まずは一安心です。
ただ、関西地区でも地上波で9月15日の阪神タイガースvs広島カープを放送はありますが、最後まで地上波で見られるかわかりません。
でも、絶対にリーグ優勝の瞬間は見たいと思い、9月15・16日の阪神タイガースvs広島カープを見る方法を調べてみました。
9月16日は地上波放送がありますが、何時まで中継されるかわかりませんので、他の見る方法もチェックしておいた方がいいでしょう。
家で見る場合は、テレビで見る方法を知りたいですし、家で見られない場合は、ネット配信が気になりますよね!
そこで今回は、『【9/15・16】阪神vs広島を見る方法は?テレビ中継やネット配信を調査!』と題して、9月15・16日の阪神タイガースvs広島カープを見る方法を調べてみました。
見る方法としては、15・16日共通の方法もあれば、日により異なる方法もあるので、3つに分けてまとめました。
【9/15・16】阪神vs広島を見る方法は?
まず、9月15・16日どちらの試合も中継するのが、こちらです。
- テレビ中継:J SPORTS1
- ネット配信:J SPORTSオンデマンド
それでは、それぞれ見る方法を見ていきます。
テレビ中継:J SPORTS1
9月15・16日の阪神タイガースvs広島カープをテレビで見る方法は、「J SPORTS1」です。
地上波放送だと、放送時間に限りがあるため、「試合終了まで方法」や「優勝セレモニーまで放送」などの言葉がない限り、途中で放送が終了する可能性が高いです。
なので、地上波放送で確実に最後まで見られる確信がない限り、J SPORTS1の準備をしておいた方がいいかもしれませんね。
ただ、J SPORTS1での解説者を見る限り、広島カープ側の放送となりそうです。
- 9月15日(金):黒田博樹(特別解説)、野村謙二郎(解説)
- 9月16日(土):佐々岡真司(解説)
ですので、優勝セレモニーまで放送されるのかな?という不安が残ります。
どこまで放送があるかは、わかり次第追記していきます。
せっかくなら阪神タイガース側の解説で優勝の瞬間を迎えたいので、ぜひ地上波放送をお願いしたいですね。

スカパーは、お申し込みから約30分で視聴可能です。
また、初めての加入の場合、加入月は視聴料0円ですので、9月15・16日の阪神タイガースvs広島カープを見る方法としては最適かもしれませんね。
翌月以降は、基本料金429円/月(税込)+視聴料となります。
ちなみに、J SPORTS4チャンネル視聴料は、2,515円/月(税込)です。
ネット配信:J SPORTSオンデマンド
9月15・16日の阪神タイガースvs広島カープをネット配信で見る方法は、「J SPORTSオンデマンド」です。
J SPORTSオンデマンドは、スマホやパソコン、タブレットで見ることができます。
家じゃなくても見られるのは嬉しいですね!
J SPORTSオンデマンドは、簡単に登録して、すぐに見ることができます。
- お好みのパックの「購入する」ボタンを選択
- J SPORTS IDを登録(無料)後、ログイン
- お支払い放送(クレジットカード・キャリア決済・楽天ペイ)を選択
登録後、すぐに見ることができるので、急にネット配信で見たい!となっても安心ですね。
【9/15】阪神vs広島を見る方法は?
9月15日(金)の阪神タイガースvs広島カープですが、地上波での放送が、元々は広島テレビのみでした。
関西地区の阪神ファンには朗報ですね!
テレビ中継①読売テレビ
9月15日(金)の阪神タイガースvs広島カープですが、読売テレビでの緊急放送が決定しました!
ただし、9月14日(木)に阪神タイガースの優勝が決まった場合、放送はありません。
また、緊急放送のため何時まで放送があるかわかりません。
ですので、やはり他の見る方法も備えておいた方が安心かもしれませんね。
テレビ中継②広島テレビ
どちらの試合も方法するJ SPORTS1とJ SPORTSオンデマンドに加え、9月15日(金)の試合は、広島テレビ1での放送があります。
広島テレビでの放送時間は、18時15分~21時となっていました。(9月12日時点)
延長があるかわかりません。
9月15日(金)の解説はJ SPORTS1と同じで、特別解説が黒田博樹さん、解説が野村謙二郎さんです。
【9/16】阪神vs広島を見る方法は?
どちらの試合も方法するJ SPORTS1とJ SPORTSオンデマンドに加え、9月16日(土)の試合はこちらでも放送があります。
- テレビ中継①RCCテレビ1
- テレビ中継②MBS毎日放送
それでは、それぞれ見る方法を見ていきます。
テレビ中継①RCCテレビ1
9月16日(土)の阪神タイガースvs広島カープは、広島県では、RCCテレビで見ることができます。
放送時間は、13時30分~17時30分で、延長などについてはわかりませんでした。
また、15日同様、解説はJ SPORTS1と同じで、佐々岡真司さんです。
テレビ中継②MBS毎日放送
9月16日(土)は「MBS毎日放送」での放送があるため、関西地区でも阪神タイガースvs広島カープを見ることができます。
放送時間は13時54分~17時で、「放送時間変更あり」と書かれていました。
しかし、「試合終了まで放送」や「優勝セレモニーも放送」などとは書かれていませんでしたので、途中で放送が終了する可能性が高そうです。
MBS毎日放送は、阪神タイガース側の放送となりそうなので、阪神ファンとしてはこちらの放送が一番楽しめますね!
【9/15】阪神vs広島を地上波放送する可能性は?
9月15日(金)の阪神タイガースvs広島カープを地上波放送する可能性ですが、9月12日時点ではわかりませんでした。
読売テレビは「現時点ではお答えできることはない」との回答があり、他のテレビ局については情報がありませんでした。
読売テレビでは現状、同時間帯に長寿情報バラエティー「大阪ほんわかテレビ」などの放送を予定している。自社制作番組でもあり、編成の融通は利きそうにも見えるが、広島テレビの番組を受ける気はないのか? 読売テレビの担当者は「現時点ではお答えできることはない」と回答した。
日刊スポーツ
できれば、関西地区でも見られる地上波での放送を入れてもらいたいですね。
9月15日(金)の地上波放送については、何かわかり次第、更新していきます。
【9/17・18】阪神vsDeNAを見る方法は?
参考に、9月17・18日の甲子園でのDeNA戦を見る方法も調べてみました。(赤字は地上波放送)
テレビ | ネット配信 | |
9/17 | ・サンテレビ ・KBS京都 ・BS朝日1 ・スカイA | ・DAZN ・虎テレ |
9/18 | ・MBS毎日放送 ・スカイA | ・DAZN ・虎テレ |
17日(日)の試合は、サンテレビでの中継があるため、安心ですね!
そして、18日(月・祝)の試合は、MBS毎日放送での中継がありますが、放送時間はわかりませんでした。
中継が途中で終わった場合は、スカイAか、ネット配信で見ることになります。
まとめ
阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝の可能性がある9月15日と16日のテレビ中継やネット配信について調べてみました。
9月15日は、関西地区では地上波での放送がないため、テレビで見る場合は、J SPORTS1になります。
また、ネット配信は、J SPORTSオンデマンドがあります。
9月16日は、MBS毎日放送での中継がありますが、何時まで中継があるかわかりません。
阪神タイガースのリーグ優勝の可能性があるなら、なんとか関西地区で地上波放送してほしいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント