NiziUが初のワンマンライブ「NiziU Live with U 2022 “Light it Up”」を開催されますね!
既にNiziUのW会員向けのチケット先行受付はスタートしていますが、初のワンマンライブということだけあり、当選倍率はかなり高いことが予想されます。
しかし、Witu Uの方にとっては、何としてもこのライブには参戦したいですよね!
そこで、NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日を予想してみました。
あくまでも予想ですが、できるだけ情報を集めて、NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日を予想していますので、ぜひチェックしてください。
また、NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日の他に、穴場の会場も調査してみました。
NiziUライブツアー(アリーナ)2022ファンクラブチケットの倍率を計算してみました。
「NiziUライブツアー(アリーナ)2022倍率が20倍でヤバい!申し込み方法も」
NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日を予想!
NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日は、以下を予想しました。
- 東京公演の平日2日間
- 比較的規模が大きい大阪公演
それでは、それぞれについて理由を紹介していきます。
東京公演の平日2日間
NiziUライブツアー(アリーナ)2022公演ですが、平日公演は15公演のうち2公演となっています。
15公演のうち13公演が土日ということは、わざわざ平日に休暇を取る必要もないので、多くの人が土日の公演に申し込むのでは?と思っています。
平日に休みを取れない社会人にとっては、土日公演が多いことが嬉しいですね!
しかし、平日でも参戦できる人や、平日の方が行きやすい人にとっては、平日公演が少ないのは残念かもしれません。
土日公演が多いNiziUライブツアー(アリーナ)なので、この平日2公演は、なかなか狙いどころかもしれません。
さらに、9月1日(木)は学生の夏休みも終了しているはずなので、どちらかというと、9月1日(木)の方が当たりやすい日になるかもしれません。
しかし、ライブスタートが2公演とも18時30分となっていますので、仕事や学校終わりでも参戦できる人も多いかもしれません。
なので、平日昼公演ほど倍率は下がらないかもしれませんが、それでも土日よりはましだと思います。
8月31日(水)か9月1日(木)、どちらかに参戦できる方は、申し込んでみるといいかもしれませんね!
比較的規模が大きい大阪公演
次に、NiziUライブツアー(アリーナ)2022の中で、比較的規模が大きい大阪公演が当たりやすい日になるかな?と思います。
大阪公演は、大阪城ホールで開催されます。
収容人数は、1公演16,000人なので、2公演で32,000人ほどです。
NiziUライブツアー(アリーナ)2022の会場のうち、国立代々木競技場と大阪城ホールのみ収容人数が1万人越えで、その他は6,000人~8,000人と規模が小さめです。
大阪はアクセスしやすいので、地方からの参戦者も大阪公演を選択する可能性は高いですが、それでも規模が他の会場の倍はあるので、当たりやすい日だと予想します。
倍率が特に高そうな公演は?
逆に、NiziUライブツアー(アリーナ)2022で倍率が特に高くなりそうな日は以下になります。
- 8月13日(土) 福岡公演
- 愛知公演 9月17日(土)・18日(日)
一つ目の「8月13日(土) 福岡公演」ですが、理由は以下の2つです。
- 8月12日がミイヒちゃんの誕生日
- 福岡はMAKOちゃんの出身地
NiziUライブツアー(アリーナ)2022公演日に、メンバーの誕生日とかぶっている日はありませんでした。
もし、メンバーの誕生日とかぶっている公演があれば、その日の倍率はかなり高くなったでしょう。
しかし、8月13日公演が、ミイヒちゃんの誕生日の次の日となっていますので、もしかすると一日遅れのお祝いなど、サプライズがあるかもしれません!
万が一の可能性に懸けて、ミイヒちゃんの誕生日の次の日である8月13日公演に申し込む人はけっこういるのでは?と思いました。
また、福岡県はMAKOちゃんの出身地なので、その点を考えても、8月13日の福岡公演は他より倍率が高そうだと予想します。
二つ目の「愛知公演 9月17日(土)・18日(日)」ですが、愛知県はリオちゃんの出身地のため、倍率が高そうだと予想しました。
リオちゃんの地元話などが出るかもしれませんので、地元凱旋ライブに参戦したいというファンの方は多いと思います。
また、ついでにリオちゃんゆかりの地やお店巡りもできるので、愛知公演を選ぶ人も多そうです。
今回は、先程紹介したMAKOちゃんの福岡と、リオちゃんの愛知のみがメンバーの出身地で開催される公演になります。(東京都は除く)
また、愛知公演2公演のうち、9月18日(日)はNiziUライブツアー(アリーナ)2022の最終公演になります。
そのことをふまえると、9月18日(日)は、特に倍率が高そうだと思われます。
もし、サプライズ誕生日の可能性やメンバー地元公演、最終公演など関係なく、とにかくNiziUライブツアー(アリーナ)2022に参戦したいのであれば、これらは避ける方がいいかもしれません。
NiziUライブツアー(アリーナ)2022穴場の会場は?
NiziUライブツアー(アリーナ)2022穴場の会場ですが、北海道が穴場だと思いました。
宮城県も穴場かな?と思ったのですが、1公演しかないため、宮城県周辺のWith Uの方で殺到するかもしれないと思いました。
また、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナの収容人数は7,000人と小規模ですので、穴場の会場とは言えなさそうです。
その点、北海道は2公演あり、収容人数も2公演で16,000人なので、穴場化と思われます。
また、やはり北海道に行くとなると、飛行機になるので交通費やホテル代もかかってきます。
さらに、新千歳空港から真駒内セキスイハイムアイスアリーナまでの移動時間もけっこうかかるようです。
車を運転できる人がいないと、新千歳空港から会場まで約2時間かけて移動することになります。
もしライブ当日に北海道入りする場合、ライブ前にこの移動はなかなか大変ですよね。
車にしろ電車にしろ、移動代もかかってきますので、北海道は穴場の会場になると予想します。
特に、北海道公演の2日目である8月21日(日)の方が狙い目かもしれませんね!
まとめ
NiziUライブツアー(アリーナ)2022当たりやすい日や穴場の会場を予想してみました。
あくまでも予想ですので、実際はどうかわかりませんが、もし申し込むなら、ミイヒちゃんの誕生日の次の日やメンバーの地元は避けるかな?と思いました。
日程を決める際の参考にしてみてください!
コメント